学童保育の料金、どこまで含まれている?

東急田園都市「駒沢大学」駅徒歩2分、世田谷区・目黒区の英語学童「インターナショナル・アフタースクール コトリバ駒沢校」です!
今回は少し繊細なお話ですが「学童保育のお金」にまつわる記事です。
お子さまの放課後を安心して過ごせる場所を探す際、学童保育の料金は重要なポイントですよね。「費用は抑えたいけれど、充実したプログラムも受けさせたい……」とお悩みの保護者の方も多いのではないでしょうか?
今回は、学童保育の料金設定について、「何が含まれているのか?」に着目しながら比較してみたいと思います。
学童保育の料金体系とは?
学童保育の料金は、大きく分けて以下の2つのタイプがあります。
基本保育料+習い事費用が別途発生するタイプ
基本料金に習い事の授業料が含まれているタイプ
どちらのタイプが良いかは、ご家庭の考え方やお子さまのニーズによりますが、料金を比較する際には「どこまで含まれているのか」をしっかり確認することが大切です。
コトリバの場合:基本料金にレッスン費用が含まれる!

例えば、コトリバでは、週5日通う場合の基本料金が83,000円(税抜)と、一般的な学童と比較すると高めの設定です。しかし、この料金の中には1日2レッスン(週5日で計10レッスン)の授業料が含まれています!
通常、学童に通いながら習い事をさせると、学童の基本料金に加えて各レッスンごとの授業料が発生することが一般的です。ですが、コトリバでは「学童+習い事」がセットになっているため、総額で考えると非常にお得な料金体系になっています。
他社(W社)との比較
例えば、W社では、基本保育料とは別に習い事を受けるたびに追加料金が発生するシステムです。
学童名 | 基本料金(週5日) | レッスン料金(週5日分) | 総額(月額) |
コトリバ | 83,000円(税抜) | 0円(基本料金に含む) | 83,000円(税抜) |
W社 | 約56,100円(税抜) | 10レッスン相当額 約88,100円(税抜) | 約144,200円(税抜) |
W社では1レッスンごとに料金が発生し、週5日×10レッスン受講すると、最終的に 144,282円(税抜) もの費用がかかります。これはコトリバの 83,000円(税抜) と比較すると、約61,200円も高額 です。
さらに、コトリバでは、学童と習い事がセットになっているため、
・時間を有効活用できる(学童の時間内に習い事が完結する)
・お子さまが疲れすぎず、無理なく学べる
といったメリットもあります。

料金の「見た目」だけでなく、含まれているサービスをチェックしよう!
学童保育の料金を比較する際は、単に「基本料金」だけを見るのではなく、「何が含まれているのか?」を考えることが大切です。
✔ 基本料金にレッスン費用が含まれているか?
✔ 追加費用は発生するのか?
✔ レッスンの種類や内容は充実しているか?
こうしたポイントをチェックすると、よりコストパフォーマンスの良い学童保育を選ぶことができます。
「学童+習い事」という充実した環境を求めるご家庭にとって、コトリバの料金設定は非常に魅力的です。ぜひ、学童選びの参考にしてみてくださいね!