体験授業・資料請求はこちら
2024.6.2
  • イベント
  • ブログ
  • 2024サマ―スクールの詳細

    駒沢大学駅徒歩2分、世田谷区の英語学童「インターナショナル・アフタースクール コトリバ駒沢校」です!
    今回は、2024 Summer School の詳細をお伝えしたいと思います。

    今夏はSDGsを意識したテーマ

    毎回毎回コトリバのシーズンスクールでは、大きなテーマを掲げ、そのテーマに沿った内容のレッスンをシーズンスクール内で行ってきました。今年は”Future Feast: Explore What Sustainability Tastes Like“というテーマであることは前回の記事でもお伝えしました。
    これは大きく「食」というテーマの括りのなかで、SDGsを意識したスペシャルレッスンを実施していく、ということです。


    SDGsは、2015年9月の国連サミットで150を超える加盟国首脳の参加のもと、全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に掲げられた、「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことです(農林水産省HPより)。
    今年で10年目となるわけですが、このSDGsは2030年までに達成することを目標としています。
    つまり、もう折り返し地点をとうに過ぎている、ということになります。
    2030年には中高生となっている今の小学生にとってはより身近な取り組みとして考えていくことが求められます。
    コトリバではこのSDGsに向き合って考えていく重要性をこの夏、子どもたちと共有していきたいと思っています。

    サマ―スクールは毎日がスペシャルレッスン!

    さて毎日どんなレッスンをするのかは下記をご覧ください。

    基本的な構成として、
    午前=サマ―スクールのスペシャル・レッスン
    午後=通常のコトリバ・レッスン
    となっています。通常のコトリバ・レッスンでは、曜日ごとに設定されている「プログラミング」や「そろばん」、「アート」など、レギュラー授業で実施している内容が行われます。
    また午後において、スペシャルレッスンが設定されている日もあります。
    これらのレッスンは「夏」ならではのアクティビティなどが開催され、子どもたちが盛り上がる機会が満載です。

    Camp や Field Trip も充実!

    また夏季休暇期間ならではの宿泊を伴うイベントや、Field Trip(遠足)などの企画も沢山設定しています。充実のラインナップをぜひご覧ください

    キャンプや遠足は毎回人気が高いからな!
    名称日程内容
    コトリバ夏のお泊り会7/26~7/27コトリバで開催される「お泊り会」。初めての宿泊学習に最適です。
    Kids English Summer Camp7/31~8/2埼玉県正丸峠ガーデンで過ごす英語漬けの3日間!楽しいアクティビティも満載です!
    Day Camp8/20英語アクティビティとBBQなどのお楽しみ企画で丸一日過ごす充実したDayCamp!
    Camp・宿泊系イベント(別途料金が必要です)

    名称日程内容
    東京農業大学を探検7/23(午前のみ)東農大のレストランで「フードロス」を学ぶ
    浅草ツアー8/8(終日)浅草ツアーと食品サンプルづくり
    羽根木公園探索8/20(午前中)夏真っ盛りの中、羽根木公園で自然に触れる
    海洋資源を考える海旅8/27(午後)晩夏の海へ行って、海洋資源について考えよう!
    多摩川で考える自然保護8/30(午後)河原で遊びながら自然保護について考える
    Field Trip(遠足)系イベント(オプション料金が必要です)

    サマ―スクールは定員が定められています

    コトリバは通常レッスンについて、曜日によっては満席となり、現在、キャンセル待ちとなっています。サマ―スクールも定員が定められていますので、日程によっては空席が少ない日程もあります。
    また、SummerCamp等は、定員が厳格に定められているので、コトリバ在籍生が優先申込をしている機関で、定員が埋まってしまうケースも考えられます。
    人気のあるイベントはぜひ早めにチェックして、締め切る前にお申込みしてください!

    人気のあるプログラムは昨年も6月段階で締め切っていたので注意してくださいね!

    サマースクールの前回の記事はコチラ

    • お知らせ
    • 新規開講
    • イベント
    • キャンペーン
    • 教育情報
    • ブログ