主に世田谷区・目黒区の小学生を対象とした英語学童・インターナショナル・アフタースクールです。
ユニークな
英語学習アプローチ
優れた
STREAM教育コンテンツ
心身ともに
健やかな育みを
英語学習
世界の様々な国で英語を教えたトライリンガルの講師が作るカリキュラムはESLを中心に、日常会話を使いこなすための様々なアプローチの工夫がされています。子どもたちが苦手なライティングも楽しく学べるようプログラムが組まれています。
単に英語を話せるようになることを目的とせず、英語で「何を」表現するかに重点を置いています。
プログラミング&
アート
「ビスケット」
ビジュアルプログラミング言語「Viscuit(ビスケット)」を使用したプログラミング・レッスン。
直感的な操作で表現としてのプログラミングができるので、コンピュータの仕組みに触れながら、自ら「考える・つくる・伝える」力が育み、楽しみながら「プログラミング的思考」を養うことができます。
アートに近いレッスン内容もあり、「表現としてのプログラミング」が特徴的です。
英語で学ぶ
ロボットプログラミング
「ワンダーコード」
ワンダーコードは、シリコンバレーに本社を置くWonder Workshopとのパートナーシップで生まれた教育カリキュラムで、当カリキュラムの教材であるプログラミングロボット「Dash」は、世界中の25,000を超える学校で導入されています。遊びを通じて英語でプログラミングを学べる最先端のプログラムです。
首都圏にある学童保育では唯一コトリバだけで「ワンダーコード」を学ぶことができます。(2022年4月時点)
そろばん&算数
「そろタッチ」
iPadを使って暗算学習法を学びます。従来の「そろばん」とは全く異なるアプローチで、様々なアクティビティを通じて子どもたちの学習意欲を掻き立て、楽しく学べる工夫が詰まっているコンテンツ。四則計算をバランスよく学習することで、「数字を読み解く力」が向上し、算数はもちろん、日常生活にも役立つ実用的な暗算力が身につきます。
そろタッチを英語でレッスン提供する「そろタッチEnglish」やオンライン対応の「WEB授業」も実施しています。
サイエンス
「英語で楽しく理科実験」
「楽しさ」「面白さ」を切り口に好奇心が刺激され、小学校で本格的な教科指導が始まる前に、理科や英語への関心が高まります。2年間のカリキュラムで、小学校の理科のおよそ80%、小学校で習う英単語の約半分に触れることができます。
2022年度渋谷区の放課後児童クラブでも導入された、自治体にも認められたプログラムです。
P4C こどものための哲学
「Little Thinkers」
自分なりに考え、表現する能力を伸ばす「子どものための哲学(Philosophy for Children)」です。身のまわりによくある「問い」に対して、自分なりに考えたこと・感じたことを表現し、周囲の意見も聞ききながら、さらに自分の考えを深められるようになることを目指しています。楽しみながら学び、思考力・表現力・傾聴力・共感力・ディベート力を養います。これからの社会で活躍するための「リーダーシップ」能力が育まれます
※「P4C Little Thinkers」はコトリバを運営する株式会社KotoLikoの登録商標です
創造力を育む
「アート&クラフト」
子どもたち一人一人の個性を活かしながら表現力を高めるアートのレッスン。コトリバのアートは絵画技術や工作技術を磨くためのレッスンではなく、発想力や表現力、創造力を育むためレッスンです。AI時代にこそ求められる「クリエイティビティ」を子どもたちに!
古流「華道」&DFA
(ダッチフラワーアレンジメント)
華道は自然の草、花に触れることで、想像力・発想力・集中力・色彩感覚が養われます。生け花に取り組む子どもの表情は真剣でいきいきと輝いています。自分で作品づくりをする楽しさを通じて、たくさんの発見と感動を経験し、創造力や豊かな感性を育みます。また花の先進国オランダ式のフラワーアレンジメントも学べます!
健やかな健康を育む
「体操」
体操レッスンでは運動能力の向上に効果的なコーディネーショントレーニングを取り入れながらプログラムを進めています。学校の授業とはひと味違う、スポーツのコツ・身体の操り方・身体の基盤作りなど総合的に子どもの運動能力を向上させるプログラムです。
礼儀作法も学べる
日本の武芸をルーツにする
「柔道」
礼に始まり、礼に終わる武道の精神を伝えるとともに、日常生活にも役立つ基本的な「受け身」や多彩な「技」の数々を楽しく学んでいくスペシャル・プログラムです。
English Creative Cooking
English Creative Cookingとは、その名の通り、料理を通じて英語を学ぶレッスンとなります。また「食」や「料理」を通じて「異文化」を理解したり、 料理の工程のなかで、どのように取り組めば「より効率的にできるのか」「より手間が省けるのか」を試行錯誤する様々な「創造性」が求められます。 ぜひ「英語で楽しくクッキング」で創造的な営みをお子様に体験させてあげてください!