2025.4.2
2025年度、始まります。子どもたちの「未来をつくる放課後」を、コトリバと一緒に
こんにちは。世田谷区・目黒区の英語学童、東急田園都市線「駒沢大学」駅徒歩2分
インターナショナル・アフタースクール コトリバ駒沢校です。

2025年度もよろしくお願いします! 今年も新入生がぞくぞくとコトリバに通いだしますよ~!
いよいよ、2025年度がスタートします。
新しい学年、新しい友だち、新しい挑戦。
子どもたちが大きな一歩を踏み出すこの季節は、私たちコトリバにとっても、毎年特別な意味を持つタイミングです。
今年度、私たちはこれまで以上に「学び」と「育ち」を融合させた、未来につながる放課後を実現していきます。
単に英語が話せる、宿題が終わる、という表面的な成果だけでなく、
子どもたちが「自分で考え、選び、動ける人」に育つための土台づくりに力を注ぎます。
これまで私たちが大切にしてきた教育方針やプログラムを、2025年度から新たに「コトリバ・メソッド」と名付け、より明確なフレームワークとして体系化しました。
その中心にあるのが、「コア・スキル × プレミアム・スキル」という考え方です。
- コア・スキル:子どもたちが日々の学童生活を通じて自然に育む、生きる力の土台(例:自分をコントロールする力、人とつながる力、考えて行動する力)
- プレミアム・スキル:選択式で学ぶ、多様で専門的なレッスン(例:英語、プログラミング、理科実験、哲学対話など)
これらを掛け合わせることで、放課後の時間が“ただの預かり”ではなく、“未来への投資”になるようにデザインしています。

今年度は特に、以下の点を重点テーマとしています:
- 英語を臆せず使える「気持ち」を育てること
- STEAM教育や思考力を養う対話など、多様な選択肢を通じて「自分らしさ」を発見すること
- 安心・安全を最優先にした「心の居場所」としての環境づくり
子どもたちが「ただいま」と笑顔で戻ってこれる場所でありたい。
そして、保護者の皆さまが「ここに預けてよかった」と思えるサービスでありたい。
そのために、今年度も職員一同、全力で子どもたちと向き合ってまいります。
2025年度も、どうぞよろしくお願いいたします。